古琴

古琴

  古琴、或いは琴、七弦琴は文献より3000年の歴史がある撥弦楽器であり、最も古い中国楽器の一つと言われる。中国湖北省の楚の国の墓から出土した古琴は、およそ2400年の歴史があり、日本の正倉院に収蔵された金銀平文琴は、1285年の歴史がある。

  もとの呼び方は琴であるが、西洋楽器の伝来より琴は弦楽器の総称となり、歴史が長い「琴」は古琴と呼ばれるようになった。

  古琴は「琴棋書画」という四芸の一番目であり、昔から、孔子、諸葛孔明、竹林の七賢の嵆康、陶淵明、白居易などの文人に演奏された。日本でも菅原道真、鴨長明、浦上玉堂が学んだことが知られている。

金銀平文琴 ©宮内庁正倉院
金銀平文琴 ©宮内庁正倉院

練習用古琴

初心者向け古琴

  面板と底板も良質な杉木を使用しており、初心者もキレイな音を出せる一品です。ひな形まで機械で作られ、費用をかなり抑えます。鄧麗珠先生が監督した制作品。

14万9千円

中級者向け古琴(販売中止)

  胴体が杉木、岳山が檀木、それぞれが相応しい木材を使用し、丁寧に制作されます。全体に天然漆が施されており、触り心地も大変良い一品です。

18万9千円


プロ演奏古琴

宋文庭先生(おススメ)

古琴制作職歴10年以上、曽成偉先生に師事した蜀派(川派)第七代伝承者。明、清時代の古琴を修復する経歴が多数。制作した古琴は数多い演奏会に使用される実績あり、出来上がる古琴は売れ切りのまま、注文しても半年待ち。暖かい木質感のある「按音」と清める透明感のある「泛音」が兼有し、琴社からの一押しです。

100万円~(為替より変動あり)

曽成偉先生

  蜀派(川派)第六代伝承者。日本の人間国宝と相当な無形文化遺産、「川派古琴代表伝承者」とし、40年以上に古琴活動しています。プロ演奏家とプロ斫琴師を同時に担い、古琴の世界に唯一無二と言える名家と知られております。制作した古琴は素朴で落ち着く音色で、俗に媚びない「妙品」と言われます。

190万円~(為替より変動あり)
400万円~(生産停止)

倪詩韻先生

四大斫琴師(曽成偉、倪詩韻、馬維衡、王鵬)の一人とし、最も体表的な南方の作家。江蘇省を中心し、周りの上海や浙江などにも人気がある斫琴師。制作した古琴は「やわらか」、「まろやか」、「つややか」な音色であり、高音域にも優れる表現力。

164万円~(為替より変動あり)

※ほかの先生の作品も取り寄せ可能。お気軽にお問い合わせください。